株式会社エム・アンド・イー システムズ

1999年1月

会社案内

 私ども株式会社エム・アンド・イー システムズでは,インターネット/イントラネットを技術ベースに,医療情報及び
教育関連システムを核としたコンサルテーション及びシステム・インテグレーションを業務とした,21世紀に向けた
情報処理ビジネスを展開していくソフトウェア・オリエンテッドな企業を目指しております。

 

医療情報システム に関してはHiMEDをベースに,病院マーケットに於けるシステムコンサルテーション,
インテグレーション,システム開発・サポートを主な業務として行っております。

HiMED (Hospital Information and Medical Record Database) システムは,病院内で発生する様々な医療関連
情報を統合的に捉え,それらをデータベース化する事により,診療情報から医事会計システムまでを統合的にシス
テム化するものです。また,今後の医療ビッグバンへの対応,掛かりつけ医,病診連携,電子カルテと云った21世紀
への医療制度に対応したシステムとして機能すべきアーキテクチャを備えるもので,医事会計システムをはじめ,
種々の部門システムとの連携が採れるオープンな形で提供していくものです。

 

教育関連システム については,OPUS/Eをベースとした企業内教育,学校,各種団体での在宅教育を核に
展開しており,教育関連システムのコンサルテーション,インテグレーション,システム開発,コンテンツ開発を
行っております。

OPUS/E (Objective Pilot Ultimate System for Education) は,イントラネット/インターネットをベースとした
次世代の教育用コンテンツ・フレームを提供するものです。

コンテンツ自体はシステムが提供するコンテンツ・エディタ機能を用い,教育者が簡単にその内容を作成することが
できるもので,受講者は集合教育とは違い独自のペースで教育を受ける事ができます。従って,まとまった時間の
取り難い医療従事者,企業人が自身のライフスタイルの中で勉強ができるシステムを提供していくものです。また
システムのバックヤードとしては受講者の進捗・成績・統計などの諸管理機能を提供していきます。

OPUS/Eはネットワーク上での教育に関する仕組みを提供するものですが,情報化教育についてはマイクロソフト・
オフィス,E−Mailと云った一般的なコンテンツを用意し,コンピュータ・リテラシー教育の初歩〜中級レベルについて
カバーしております。

 

トラベル・セクション

トラベルセクションでは長年の経験を生かしたスタッフにより、特殊地域の手配とオペレーション業務を行っております。
手配地域はパプアニューギニア、ソロモン諸島、アラビア半島、グルジア、アゼルバイジャン、アルメニアなどです。

 

本 社 : 東京都中央区銀座3丁目14番18号(小野寺ビル4階)

電 話 : 03(3524)8724(代)FAX:03(3248)1504

ホームページ:http://www.mesys.co.jp

役員構成 代表取締役前田 篤彦

取締役副社長あべ松 俊輔

取締役酒井 守啓

監査役黛 泰次

設 立平成9年6月

資本金1100万円

取引銀行東京三菱銀行 築地支店

第一勧業銀行 銀座支店

主要取引先 : 三和シャッター工業株式会社,協和発酵工業株式会社,日本ペプシコーラ販売株式会社,
リーバイストラウス・ジャパン株式会社,国連難民高等弁務官事務所(UNHCR),聖学院大学,早稲田電子専門学校,
榊原記念病院,富士循環器クリニック,筑波メディカルセンター病院,日本事務器株式会社,関西テック株式会社,
近畿日本ツーリスト株式会社,小田急トラベル・サービス,エムオー・エア・システム株式会社,朝日サンツアーズ,
豊鉄観光サービス